top of page

1.名前の由来

豊臣秀吉の「秀」の一字を頂戴

 

2.尊敬する人

「稲盛和夫」

 

3.座右の銘

「雑草の如く」

 

4.職業

(1)ビジネスコンサルタント

(2)絵本プロデューサー

(3)ライフキャリアアドバイザー

(4)クリエイティブプロデューサー

(5)キャリア領域講師

ビジネス書「どうしてあの人は私を紹介してくれるのか」
JQ_banner02.jpg

ピースライフジャパン 代表 今井 秀司

≪ご挨拶≫
こんにちは、ピースライフジャパン代表の今井秀司と申します。
(私が最重要視するセルフマネジメントに対する考え方も是非ご一読下さい)

当HPをご覧頂き、誠に有難うございます。私はこれまでビジネスコンサルタントとして、様々な企業や個人の方々と関わりながら、組織と個人の課題や夢に寄り添ってきました。私の仕事の軸は、常に“三方良し”の精神にあります。

“三方良し”とは、「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」という、すべての関係者が幸せになることを目指す近江商人の経営哲学ですが、この理念を大切にし、クライアントだけでなく、その周りにいる方々や社会全体にとって価値ある結果を追求することを信念としております。

また、私はポジティブ心理学の考え方を活用し、クライアントの可能性を最大限に引き出すお手伝いすることで、より良い未来を共に創り上げていきたいと考えています。

ビジネスは単なる利益追求だけではなく、人と人との信頼関係、そして未来への責任が大切だと考えています。そのため、私はお客様が本当に求めるものを理解し、それに応じた最適な解決策を提供することを心がけています。

お客様の目標達成のために、共に考え、共に悩み、共に解決し、成長していけるパートナーであることに留意しております。

ピースライフジャパンを通じて、一人でも多くの方が幸せを感じられる社会を創るお手伝いができれば幸いです。


≪肝に銘じている考え方≫
稲盛和夫 6つの精進
1.誰にも負けない努力をする。
2.謙虚にして驕らず。
3.反省のある毎日を送る。
4.生きていることに感謝する。
5.善行・利他行を積む。
6.感性的な悩むをしない。


≪略歴≫
1976年生まれ。兵庫県豊岡市(竹野町)出身。大学卒業後、USEN(営業担当)、リクルートグループ(求人媒体、人材紹介の営業担当)、人材ビジネスベンチャー役員(営業担当)を経て、 2011年9月1日にビジネスコンサルティングとクリエイティブデザインのピースライフジャパンを創業(13年経過)これまでの営業経験で出会ったキーパーソンは5,000名以上に至る。2016年3月に同志社大学大学院ビジネス研究科修了(MBA)オリジナルビジネスの電子書籍絵本レーベルである「絵本屋.com」に尽力中。現在は大学通信教育部で認定心理士課程科目を履修中。プライベートでは音楽をこよなく愛し、エレキギター、アコースティックギター、エレガットギター、エレキベース、10ホールズハーモニカ、電子ドラム、ジャンベ、さざなみドラムを愛用する。

≪学位≫
学士(文学※哲学)、修士(経営学※MBA)

≪保有資格≫
【ビジネス領域】
健康経営アドバイザー、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(R)、ロジカルシンキングマスター、JADP認定時間マネジメントアドバイザー(R)、キャリアカウンセラー、JADP認定産業心理カウンセラー(R)、JADP認定心理交渉術スペシャリスト(R)、JADP認定速読術インストラクター(R)、JADP認定ハラスメント対策マネジャー(R)、JADP認定クレーム対応スペシャリスト(R)、JADP認定印象力アップアドバイザー(R)、IMA検定スタンダード、Webライティング・基礎技能マスター、生成AIプロンプトエンジニア検定

【カウンセリング領域】
JADP認定上級心理カウンセラー(R)、JADP認定メンタル心理カウンセラー(R)、JADP認定SNSカウンセラー(R)、JADP認定夢分析カウンセラー(R)、アンガーカウンセラー

【コーチング領域】
JADP認定エグゼクティブコーチ(R)、JADP認定ビジネスコーチ(R)、ライフコーチングベーシックスキル

【心理領域】
ポジティブ心理学実践インストラクター(R)、JADP認定マインドフルネススペシャリスト(R)、ポジティブメンタルトレーナー、行動主義心理アドバイザー、アファメーションインストラクター、メンタル心理ミュージックアドバイザー、メンタルケアアドバイザー

【健康領域】

JADP認定疲労回復インストラクター(R)、JADP認定健康食アドバイザー(R)、JADP認定生活習慣病予防アドバイザー(R)、腸活アドバイザー(R)、アロマテラピー検定1級、JADP認定認定介護コミュニケーションアドバイザー(R)

【社会領域】
社会教育主事任用資格、社会福祉主事任用資格、問いかけ型教育スペシャリスト(R)

​≪副職≫
京都商工会議所登録専門家
兵庫県商工会連合会登録専門家

豊岡市内発型産業育成事業IPPO TOYOOKA相談員
​豊岡市多様性推進・ジェンダーギャップ対策検討委員
起業プラザひょうご姫路コーディネーター

≪主な講演実績≫
京都府産業教育振興会「サバイバルスキルの必要性」
雇用能力開発センター京都「人財採用と定着戦略」
京都高度技術研究所「就職支援セミナー」
伊丹商工会議所「採用ホームページの作り方」
京都リサーチパーク「何のために働くか」
大谷大学「ベンチャースピリッツ」
京都ノートルダム女子大学「ブラック企業の見分け方」
滋賀短期大学「就職とは」
聖母女学院短期大学「業界研究セミナー」
大和学園「モチベーション&キャリアアップセミナー」
モーリスビジネス学院「就職支援セミナー」
ナガセキャリアセンター「就職支援セミナー」
同志社大学、龍谷大学、京都産業大学ビジネスプランコンテスト対策講師
龍谷大学「モチベーションアップ!」
学生ビジネスプランコンテストTRIGGER一次審査対策講師
大阪国際大学2回生対象就職セミナー
京都商工会議所「平成24年度創業塾(営業講座)」
シェアカラスマ「創業支援セミナー(営業講座)」
京都モーニングロータリークラブ「経費ゼロ!ソーシャルメディアPR活!」
オムロンパーソネル株式会社主催「営業基礎講座」
京都嵯峨芸術大学キャリアプランニング講座講師
大阪成蹊大学芸術学部PBL講座担当講師
​同志社大学ビジネススクール事業創造マネジメント科目ゲスト講師
地域クラウド交流会豊岡「ビジネスフレームワーク活用のススメ」
但馬夢テーブル高校生キャリア塾「君は何のために働くか?」
但馬同期会「PR戦略指南」
豊岡観光イノベーション「採用難時代の地方の戦い方」
但馬夢テーブルおしゃべりカフェ「たまには哲学しNight!」
兵庫県立豊岡高校「探求授業基調講演」
但馬銀行「次世代経営者育成ブートキャンプ」
豊岡市「豊岡みらいチャレンジ塾」
豊岡市「自分らしく働くためのヒント!」

その他多数有

bottom of page